ストレスマッハ・・・・?
はい、今週はガチで終電付近の生活だったので全く余裕がありませんでした@かずです。
・仕事について
予想通りヤバい状態です。
何がヤバいかって・・・??
ノウハウが蓄積されていない
という事でそれぞれが調べなきゃいけない、作らなきゃいけない等本来やるべき事以外に結構なタスク量あるのに
加えてそれぞれが慣れるまでは手探りで進めるしかない状態。
しかも仕様もコロコロ変わるのに資料は来ない、書くインプットが足りないとかマジで困る。。
12月末にレビューとか終わってプロジェクト完了します!
・・・と言ってますが今の時点でもう火の車が確定してるような状態ですね。
まぁこれから慣れ補正が入って今より作業効率はだんだん上がって行くと思いますけど
前フェーズ部隊の状況もまだ全然改善されてなくて自分らの部隊も滞ってる感じですので
ホントどーなっちゃうんだろう・・・という不安で一杯ですね><
今週はマジで帰宅が24時過ぎになったりしてたんで寝る時間がヤバかった。。
風呂、飯、洗濯だけ必要最低限やって1時間として2時までに寝れればいいけどそれでも
次の日の起床時間が6:30ですので4時間少々。
昼休みにマッハで弁当食って40分ぐらい寝る時間をとってるのが生命線な感じ。
電車もギューギューで座れないし寝不足で目が痛くてラノベも読む気になれず今はDSのドラクエ5を
目を半分とじながらイヤホンで音聞いてテキトーにLV上げしてますww
先々週にラノベ50冊も買ってしまったけど残り40冊・・・・
通勤で読まないと消化するスピードが一気に落ちる。。
まぁそんな感じで仕事の方が思わしくないのでストレスがマッハですね。
今日は11時ぐらいに起きて髪切りに行った後にチャリで町田に遊びに行きました。
途中きじとらでラーメン食うのがここ数週間の行動パターンになってます。
なんか常連チックになってしまいましたねーw
町田タイトーでポップンずーっとやってⅡDXが並ぶの減ったらそっちに・・・って感じで思いっきり音ゲーやってきました。
うん、音ゲー楽しい。
ⅡDXが新作稼働したみたいですが4台あって常に6人待ち。。
長い待ち時間使えるほど時間は無いので効率よく遊ぶしか無いですねー。
出かけ先で感じるのですが先週届いたタブレットPC持ち歩いてるのけどやっぱ10.1インチはデカイwww
人がいるところで使うのは周りの目が超気になる。。
コレ布団に転がってマンガとか読みながら目の前に立てかけて動画とか再生させるのが一番利用価値ありそうだw
ちなみにwindowsなのでFLASHゲームは普通に動きますねー。
やっぱアンドロイドがFLASH正式対応してないのは痛いなーと思いました。
スペック的にはそう大差ないのにここまで違うとは・・・
まぁ11.3以上を想定して作られたゲームが非公式の11.1のFLASHでまともに動く方がオカシイですもんね。。
アンドロイド端末は安くて良いのにこんな部分で落とし穴があるんですよねー。
7インチのタブレット端末もFLASHゲームさえちゃんと動けばこれだけで用途は足りてたんですよね・・・
今までもゲーム以外には事足りてましたが欲が出ると痛いww
ま、電子書籍用、もしくは布団に入りながらのブラウジング専用機ですかねー
そして気がつけばもう来週に新・ロロナのアトリエが発売ですね。
PS3とVITA版予約開始と供にそっこー注文しちゃいましたが結局電車でVITA版しかやらないだろうなー
クロスセーブ対応してるから家でもゆっくりやりたいけど今はとりあえず休日以外のんびりゲームやる時間無い><
休日は休日で普段いけないゲーセンとかが優先だし落ち着くまではVITAや3DSが生命線になりそうw
てかVITA友人にかしっぱだから返してもらいますけど。
戦乱カグラ買って2週間しないうちに本体ごと貸してそのままだから半年以上もかしっぱかwwwww
買った本人より保持時間長いんじゃねwwwwってレベル。
ま、手元に無くても全く困らなかったしいいですけどw
これから電車の通勤時間が長い状態が続けば重宝しそうですけどねー。
ラノベも読みたいしバランスが難しいです><
さ、しばらく掃除とか全く手を付けられて無いから少し片付けるか・・・
ラノベとかまとめて買い過ぎて整理もしてないから本棚の整理もしなきゃね・・・。
家に帰れるうちは大丈夫。。。。なんて言ってみる
デスヨネー
って言ってもこうして睡眠時間ギリギリの生活してても
プログラムのコーディングしてる訳でもないから技術的にプラスになってる訳でもないのが痛い。
しかもウチの会社は年棒なので残ったって月40時間超えないとお金も出ないしやってられんわw
やっぱ往復4時間はアカン。
勉強しようにも寝る時間確保できなくなる。
休日潰すしかないとかメンタル病むぞwww
とりあえず本社への報告は既にヤバい状況なのと帰れなくなった場合の立ち回り方を考えなくてはならないって言ってあります。
僕の場合休日もプログラムしてたからね。楽しかったし新しいこと覚えるの大好きだからさww
往復4時間なら少し早く会社でて近くの喫茶店で勉強なんてどうだろう。俺はたまにそんなことやってたよ
実は現場配属からずっとか毎日就業30分前に出勤してアレコレやっているという。
一日の移動時間と睡眠時間が同じぐらいの状態になってるのはどー考えてもひじょーにリスキーなんで
現状の4時間半睡眠から更に時間削って勉強ってガチで命に関わるからやっぱ休日を削るしかなさそうですなー。
電車が本のページめくれないぐらいギューギューじゃなきゃ電車でもうちょっと勉強できそうなんだけど
勉強の時間の作り方は色々考えないと難しそうですー。
ま、とはいえどのみち来年から開発の案件に以降する予定ではあるので学習時間を作るのは必須事項となってます。