案の定・・・・??
はい、ついにバイト生活が終わり社会人生活が再スタートした訳ですが開始早々ヤバいです。
・通勤時間
駅までチャリ使えばもうチョイ時間節約できるんですがチャリの定期は交通費として出ないらしいので
仕方なく歩いて駅まで行ってます。
で、池袋から徒歩12分ぐらいの所に現場があるので結局片道2時間近くかかる感じ。
朝は急行系が乗れるから15分んぐらい短縮できますが。。
なので現場の定時18:30にあがっても帰宅が20:30ぐらいになります。
(徒歩は携帯の歩数計でみると一日8000歩ぐらいですね)
そこから家事やってご飯食べて風呂入って本社の報告物の作成したりしてると・・・・
殆ど時間ねぇ\(^O^)/
朝が6:30起きなので24時に寝ても6時間半。
だいたい1時過ぎぐらいになってるので6時間寝れれば良い感じですかねー。
それも残業無しでこの状況。
これ残業始まったらマジで平日は余計な事は一切せず食って寝てしか家じゃできないな。
勉強なんてもってのほかだ><
そして配属された案件も色々とヤバい。
いきなり資料はココにあるのでお願いしますでスタート。
そして・・・
・メチャクチャ資料の量があるのに全体を見る時間すら無い。初日からいきなり作業開始
・いきなりここをお願いしますと振られるもそもそも元々の内容が全く分からんのでちんぷんかんぷん
・聞いても聞く相手も自分と似たような状況なので詰まりまくり
うーん・・・とりあえず協力会社から出来る限り人を集めて来て無理やり進めてるって感じですね。
現状でも人員足りなくて増やして対応する・・・みたいな話も耳にしますし
そもそもこれだけ巨大なシステムの仕様書を担当するのに予備知識も教育も無しに
いきなり差分反映お願いしますねーじゃ作るのもしんどいし作ったモノがリリースまでもってけるかも怪しい気がする。
|ω・) 多分我々はやれる限りを尽くして仕様書を作成しました、ここから先は追加案件として別フェーズでお願いしますってなって引き継ぎして皆撤退になりそうな気がする。
うん、これなら細かい経歴は置いといて今までの経歴で何か役に立ちそうなものはありますかしか聞かれない訳だwww
「ぶっちゃけどれぐらいやる気ありますか?」
必要なのは正にそれに尽きますねwww
この案件に関してはマジで勤怠が良くて難題でもすぐ投げ出さない人であれば誰でもいいって感じだなこりゃ・・・・・。
色々火種が既に見えまくってる状態なので来週からはホント一切の無駄を省いて
終わらせる事に集中して行かないとマジでヤバそうです。
それと移動にもかなり時間かかるので体調だけは超神経質になります。
風邪でも引こうものなら地獄ですねマジで。
んー・・初日が台風で片道3時間半かかるという幸先悪いスタートでしたが
なんとか復帰一発目は成功までもっていきたいので粘り強く頑張るしかないですねー。。
まぁ、開発なんてどこも厳しいだろうけど、復帰早々そんなところだとキツいね。
開発じゃなくて、運用の案件を希望したほうがええんじゃね?
中途でいきなりは希望だせないだろうけど、機会があれば・・・。
年取ると開発なんてやってらんないよ、マジで。
運用にシフトしていくようにすることをお勧めする。
とはいえ、運用やるならコミュ力ないと駄目だけどね。
ホントおっしゃる通りですよね><
・・が、しかし今回はとにかく業務に耐えられるって事を証明する意味もあるので
選んではいられないんですよね。
社長的には無理だったら潔く撤退するからー的な事はいって下さってますが
逆にコレを乗り切れば次の仕事取る時にも結構な信頼になると思ってますので・・・。
ただこの現場でドキュメント部隊から開発部隊へスライドは正直しんどいですね。
残業のデッドラインが3時間な時点でちょっと火を吹いたら泊まり込みしなきゃ
睡眠不足でぶっ倒れコースですから・・。
とりあえず契約の2カ月?ぐらいは必死に食らいついてきます><b