メールアドレスパニック・・・??
はい、10年以上前からネトゲとかの登録にgooのフリーメアドを利用してたのですが
何やら無料サービスが終了して有料化されるそうです・・・・。
そして費用は月200円らしい。
( ゜д゜) 200円て・・・・
1アドレスに年間2400円払うぐらいならドメインを1借りてフリー、もしくは格安のレンタルサーバー契約して
好きなだけアドレス作って管理した方が良い気がしてきました。
てか今このブログやWEBサイトに利用してるドメインとレンタルサーバーのスペースそのまま利用しようかしら。。
問題点はメアドのドメインがXXX●●●△△△@kazunooheya.comってなっちゃう点。
知り合いや会社にこのドメインのメアド教えちゃうとこのサイトが自分が運営してるってばらしてるようなもんだから
ひじょーーーにリスキーなんですよねー。
特にこういう個人の趣味サイトはみる人によっては・・・てのありますし><
だからあくまで他サービス登録用などのサブの利用としてこのドメインでメアド作ってメインはスマフォでキャリアメールの代用してるGMailの方にしようかなぁー・・・
って今考えてます。
あーめんどくせ。。
ネトゲの垢結構あるんで一々登録変更しなきゃいけないし登録してる数分メアドも作らないといけないので大変たいへん・・・・。
|ω・) つか一応EXCELにアドレス情報は記録して管理してましたがもう利用しないネトゲ垢はこの際全部捨てちゃおうかしら・・・・・。
とりあえず方向性は決まったので利用してるサービス類を洗い出しますかのー・・・・・・・・・。