入社日の決定・・・??
はい、9日は会社で入社手続きの説明等の打ち合わせを行った後、社長と役職者3名で飲み会を行って頂きました。
モツ鍋初めて食べましたが美味しかったです><b
みんな年齢が近いのもあるからかとても気さくな方々ばかりで安心しました。
今度は27日の合同会議で自分を全員に紹介するそうです。
期待と不安で一杯ですがようやく復帰までたどり着いてスタートラインに立てたので
ここからは以前のような失敗を繰り返さず前だけを向いて進んで行きます。
何をするにしてもやはり感性は非常に重要。
昔みたいに仕事にも自分にもちゃんと向き合っていなかったダメ人間を卒業して
仕事に対しては常に全力、自分に対してはストイックに良い事も悪い事も向き合う。
コレを徹底して3年、5年、10年後の自分はどこの会社に行っても通用し会社に依存しないエンジニアになるのを目標に日々積み重ねて行きます。
今後の昇給がどうなるかわかりませんが現状得られる収入は今のバイトよりやや落ちてしまいますし拘束される時間もかなり増えます。
しかしバイトでただ日々決まった作業を淡々とこなして時間がくれば終わり・・・
のルーチンワークを漠然と続けてこの先10年生きるより
何か主となる自らの武器を育みながら10年生きた方が定年を迎えた時の選択肢は圧倒的に変わってくると思います。
少なくとも今の父のような状態にはなりたくないと思っているので小さな積み重ねをストイックに続けて行きます。
・・・とまぁ長くなりましたがとりあえず今の職場の離職日が10月10日。
次の会社の就業日が10月15日で決定しました。
9月の21日から10月の9日まで有給消化等を行うのでまとまった休みが取れる感じです。
この期間にどれだけ準備が進められるかがポイントとなってくるので
体を鍛えつつ学習に力を入れて遊ぶ事も全力で楽しんで更にパワーアップして就業を迎えたいと思いますねー。
20までが結構しんどいですがまぁもう関わる事のないであろう業界のお仕事を最後まで責任を持って全うしますかね。。