繰り返されるマゾ狩り・・・???
はい、経験値100%UPの販売来たー!!と意気揚々と狩るはずが
トンデモ価格で買う気にならずゲンナリしてます@かずです。
今日は休日だったので久しぶりに歪み無く狩り続けました><b
サブハンターと組んでギルメンのクレさんを一人拉致ってずーーーっと54Fで狩りまくってました・・・。
とりあえず今日の頑張りで経験値は19%→42%になりましたとさ。
ただでさえ取得経験値少ないのにPTで更に減少とかやっぱマゾゲーだよなぁーと改めて実感。
PT推奨してんのにPT組むとデメリットばかりとかありえんよなぁやっぱ・・・・。
このゲームに必要なのは
狩りで言うと
1.PT組んだら経験値の減少ではなく取得経験値UPボーナスを付ける
2.PTバフの効果上方修正(火力系は100倍でも少ない)
3.PT内のLV10差経験値補正の撤廃
4.片手職の火力上方修正(モンクに限っては両手も)
この4つは必須だと思いますね。
旧作初期のルナティアではPT内の10差補正がなかったのですが確かに40ぐらいまでなら
強いキャラが一人いれば1日で達成出来てはしまいますが
LV差あってもPT組むメリットがあったから師弟システムも生きてましたし低LVさん達への支援も出来ました。
40過ぎてから補正無しで狩ったって簡単に60まで到達なんてできませんからいい加減この締め付けるだけの改悪を元に戻して欲しいですよね><
LV差を詰める方法が乏しいが為に高LVの人が数名辞めただけでゲームバランスがガラッと変わってしまいます・・・。
差が付いたらPT組みづらくなり結局装備強化してソロでやるゲームになってしまいますし。。
そして一度差が付くとどうにもならんから挫折して辞めてく人も多発。。
せめて対人に限りLV差補正を撤廃しないとマジでヤバいですねー。
自分は中々休日が重ならないので国家戦に出れてませんがLV差のせいで今やワンサイドゲーム状態で即効終わってしまうらしいです。
そら2差付いたらステータスが大差ないのに勝負にならん状態はね。。
唯一の生きてるコンテンツPT戦だってこの補正のせいで参加LVが5の幅あるのに
上限のLV以外はほぼ何もできず速攻で死ぬだけという状態。。
この状態をもっと深刻にとらえててこ入れを早急にするべきですなー。
超保護も無いから装備強化も厳しくてINSD攻略の足かせにもなってます。。
つか100%UPを3倍の価格で販売するところからして
超保護もトンデモ価格で出してきそうでヤバいですね。
そして強化スクロールも相変わらず入手が困難で装備強化そのものが厳しい状態。
1M稼ぐのに物凄くかかるのに1回叩くだけで1M以上するスクロール買わなきゃならんなんてそら初心者は逃げるわw
このままの状態でケレス開放してもアルチャ開放時以上に難易度についてけなくて辞めてく人増えるだけですね。
つかアップデートで人が減るゲームってwwwwwwwwww
意見募集を更に募ってガンガンてこ入れしないと前作の3年ももたないかもなぁ・・・。
┃゜艸゜) ま、自分はこのゲーム好きなんでまた最後まで見届けますが・・・