microSDHCカードが壊れた・・・???
はい、先日写真撮ったのにファイルが壊れてたという事があって嫌な展開を想像してたんですが 本日ラーメン屋で写真撮ろうと思ったらエラーを吐いてmicroSDHCカードが認識しなくなりました>< あわてて家に帰ってアダプタ使ってPCで認識させてみたらフォルダが壊れてるかXXXXみたいな エラーが出て中身を見る事が出来なくなりました・・・。 なんとかデータを救出する方法がないかなーと思って調べて見たら こちらの記事を見つけたのでやってみたものの・・・ →スマートフォンでmicroSDが破損した場合に復旧・復元する方法
うん、自分の場合は全く復元できませんでした>< 32kぐらいのプレビュー用のアイコン群??っぽいものしか復元できず全く意味がなくて絶望してたのですが
最後の手段としてコマンドプロンプトでチェックディスクを走らせてみました。 やったのはCHKDSK /r です。
まぁなんか色々削除されててメッチャ心配になったのですがなんとコレでドライブが読み込めるようになりました!! どうやら完全な物理的な故障ではなく論理的な故障っぽい??ですねー。 でも前から写真フォルダにアクセスするとDBの読み込み失敗が良く起きてたんで 物理的にも問題ありそう。。
とりあえず写真などの生データは無事だったのでHDDへバックアップをとりました><b
で、そのままコピーしてスマフォに戻してもやはりDB系が壊れたままのようで使いものにならんかったので フォーマットして一旦フォルダ構成を再構築した後にバックアップした生データをコピーして なんとか元通りになりましたとさ(ノω`*)b
ですが読み込めなくなるようなカードを今後も使うのは不安が大きいので CLASS10で16GBの安いやつですが早速注文してしまいました。 コレ ↓ |
|
パナソニック 2011-06-17 売り上げランキング : 169 by G-Tools |
とりあえずコレが届くまでは今のmicroSDHCカードを使い続けるしかありませんので
写真などのデータは必ず追加毎にバックアップをとるようにしたいですね。