お疲れな二日間・・・???
はい、昨日は前半は忙しかったですが最後は穏やかに終わるのかな・・・
と思いきや最後の最後でミスをしてしまいションボリな一日になりました・・・。
そーいや影の守護神がどのようなお出迎えをしてくれているのかと言うと・・・・??
この子完全に分かっててその場所占領してますよねwww
まぁそれは置いといて昨日友人ゼロスから連絡きて何やらPCが動かなくなったらしい。
電源が壊れたーとか言うもんだからとりあえず電源を疑い調査することに。
仕事の後一旦帰宅して今は使ってないサーバー機を分解して電源を取ってゼロスの家に。
電源を付け替えてもうんともすんとも言わない・・・。
考えられたのが
1.マザボの故障
2.ケースからのPowerスイッチが断線
という可能性を考慮してぱっと見配線に断線の形跡はありませんでしたが
別のケースがあるのでそのスイッチを配線して使ってみたけど変わらず。
ファンとか動かずランプ系も死んでるのでこりゃマザーが故障してるなーって事で翌日買いに行く約束を。
一応電源が駄目かどうかチェックする為にゼロスPCの電源をお持ち帰りしてこっちのサーバー機に付けてみたら普通に使えました。
って事で一番の原因はマザボっぽいと言うことで6時過ぎに就寝。
起床→9:30
\(^O^)/ うるとらねもい!!
まぁ起きてゼロス家に行って近所にあるZOAへ。
要求スペックを満たしつつ出来るだけ安いマザボを購入。
で、組みなおして電源入れたら無事起動。
・・・が、なんかBIOS上のCPU温度高いしすっごくケースが熱い!!
よく見るとCPUクーラーに付いてるファンが回ってない・・・・。
BIOS上もN/Aになってるし認識されとらんなー。
ゼロス:「あーそれ確か回って無かったよ」
かず:( ゜д゜)・・・
そー言うことは先に言って下さい><
これらの状況から察するに原因はおそらくCPUクーラーのファンが故障して冷却性能が極端に下がり温度が高温になった状態が続き
それに起因する何らかのトリガーでマザボが故障したんでしょう。
CPU周りのチップについてる金属部分が一部変色してる箇所がいくつかありましたし。
とりあえずこのままじゃ同じことが繰り返されそうなので代えのファンを買いに再びZOAへ。
980円のやっすいやつ買って取り替えて起動。
うん、温度も半分になったしこれで問題ないでしょう。
今回はマザボとCPUクーラーのファンを取り替えてマザボのドライバを入れ替えただけで元通りになりましたので
OS入れ替えはしなくて大丈夫でした。
ご飯おごってもらってそのままムトスヘ行ったのですが眠くて音ゲーどころじゃありませんでしたwww
超ぐだぐだだったから2クレやって帰宅。
・・というなんだか疲れた2日になりましたとさ。
明日明後日出勤すればまた休日なんで頑張りますかねー。。
来週は5連勤もあったりしますしゆっくり出来る時間も少ないでしょうから今のうちにストレス発散を。。