とりあえず2日目終了・・・・??
はい、バイト扱いではありますが一応社会復帰(笑)してから2日目が経ちました。
時間が経つのが異様に早くてもう終わり?
って感じの2日間でしたが飲食業界の厳しさを身に染みて感じましたね。
うーんどうしよ・・・シフト構成見てると一人でも急病出たらマジで緊急に誰か呼びつけないと回らないレベルの切り詰め方ですね。
バイトの人はもう要らないよって話をちらほらしてるのを耳にしましたが
今の自分みたいにメッチャ入りたての人間ならたいしてダメージ無いかもしれませんが
もし店長やそれに近いランクの方が急病とかで突然来れなくなった!
・・・とかなったと思うとゾッとします。
|ω・) まぁ実際そうなったら病気でも無理やり出るか時間帯が異なる社員が強制的に呼び出されるんでしょうが。
手取り減るのと独立を推奨してるからという理由で年金も非加入ですし。
自分がもっとスキルアップすれば状況は変わるのかもしれませんがピークタイムは
自分が足引っ張って少し手が足りてない気がします。
将来自分の店を持つ!
・・・って夢が出来たのはいいですけど実現性を考えると俄然厳しい気がしてきました。
色々支援精度があります!・・・とか言ってはいましたが
拘束時間の長さと給料が比例しない状態で独立資金貯めるのってかなり非現実的なので
きっと自分の将来象は5年10年続けても良くてどこかの店舗の店長止まりな気がしてます。
今はまだいいかもしれませんけど将来的に仮に店長になれたとして
年金無しの月額30万程度でやってけるかどうかって話ですよね。
厳しい将来設計になりそうなのは相変わらずです。。
今は自給840円ですがいいのかこれで・・???
って徐々に感じてきて色々と不安になってきました・・・。
もう少し勤めて見て判断するしかないですかね・・・・
多分辞めるにしろ決断を迫られるのは契約社員になるかどうかって話になった所でしょう。
明日勤務すれば1日休みなので店長に思い切って自分の評価を聞いてみるのもありなのかなぁ・・・
3日じゃ判断つかんって返ってくるのが普通だと思うのであまり意味も無い気がしますが
もし「あなたにはチョット向いてないんじゃないかも」的な事言われたら潔く別の道探しますけど。
ま、疑心暗鬼になると止まらなくなりますしさっさとマニュアルを読みなおして寝ますかね><