最近の悩み・・???
はい、今年ももう残す所1カ月となってしまいひじょーにブルーになってます@かずです。
本格的?に就職活動再開して早10ヶ月。
結局決まらないままズルズルきてしまいましたねぇ・・・。
|ω・) 決まりそうだった2社もアレじゃね・・・・・
しかしこの10カ月でIT系の復帰が困難と分かっただけでも良しとしたいところですが
今後の人生設計ホントどないしましょ。
今の自分の一番の問題は
1.夢(なりたいもの、やりたい事)が無い
2.お金が無い
3.やる気も無い
4.元気が(ry
と、生きてて一番必要な物が大きく欠けてる事でしょうかね。
プログラムの勉強しようにも作りたいものも無いしコスト見積もっただけで成果物の価値を見いだせずやる気無くなる始末。
資格取ろうにも取った資格の仕事につくかどうかも分からないので学習意欲が全く続かない。
で、もう3年半近く(ざっくりで1200日としますか)休んでる訳ですが
普通に働いてたら年120日の休みとして10年分に相当する休暇を取ってる事になります。
その10年分の休暇を一気に消化した経験から感じたのは
これからの10年仕事しながら今のように生きたらと思うとため息しか出ないって事でしょうか。
ぶっちゃけ富も名声もいらない。
欲しいのは生きてる間に3食キチンと食べていけるだけのお金と
たまにちょこっと出かけてほんのちょっとだけ遊ぶお金だけ。
たったそれだけでこれ以上無い幸せだと思ってしまう事でしょうか。
非常にストイックな生活が長く続くとホントに色んな事がどーでもよくなってきてしまいます。
ただ先日の葬式、告別式の様子を見て
結婚しないで一生独身でいるにしろいずれ両親との別れはやってくるものですから
今住んでる家を自分一人でも守っていけるようにはしてかないといけないって事だけでしょうか。
これまでの活動から運転免許無いのがここまで壁になると思ってませんでした。
免許取得にはすんなり合格しても30万ぐらいかかるみたいですが
車を持つ持たないは別として免許を取得しようかなぁ・・・。
お金の問題もあるのであったま痛い話ではありますけど選択肢が狭過ぎて
どーにもならん状態はいい加減厳しくなってきましたし。
もう少し考えて親に相談してみようかな・・・。