就職難継続・・・・??
はい、なんか10月に入ってから?ハローワークのネット検索サービスが使用出来なくなったんで
多分1月少々ハローワークでの応募してないからハローワークカードが無効にされたっぽい感じなので
13時過ぎに行ったんですが20人ぐらい受付前に並んでるの見て即効撤退しました><
ついでに市役所行って年金の確認をしてきました。
なんか全額免除申請が毎年7月だかに更新しなきゃいけないとか言われてて昨年申請しに行った記憶があったんですが
今年は行った記憶が無くてどーなってんのか聞いたんですが
なんか30歳までは自動更新されるらしい?ですねー。
まぁ未納状態になってないか確認が取りたかっただけなんで分かりましたーって言って糸冬。
後はちょっとブックオフ寄って参考書をちらほら物色。
ハァ・・・早く社会復帰したいな・・・
どこに住んでるか分からないのでなんとも言えませんけど、ハローワーク以外の就職斡旋会社とかどうでしょう!
あとハローワークは10月から新しく「求職者支援制度」が出来たのでしばらく込みますよ!
自分の住んでる場所は地理的には神奈川の丁度真ん中あたりですのー。
ハロワの混雑はそういや支援制度の事がありましたかー。
TVで見てあーアレか・・と頭にはあったんですが先月のはじめ頃はそう混んで無かったんで
甘く見てました・・OTL
ちなみにハロワ以外だと転職支援サイトを3つ登録してますかねー。
非会員制はネットで検索出来る系は大体チェックはしてるかなーって感じです。
で、登録してるやつの2つはほとんど反応も求人も更新されなくて
1つだけちょこちょこスカウトメール来るんですが
中身見ると同じ会社からの一斉送信のチェーンメールばかりですねー。
正社員募集のはずが登録派遣、しかも案件ありませんでした・・・
架空求人での釣り→登録派遣タイプの会社しか来ないっすねー。
学歴、職歴、経験、スキル不問で教育するので大丈夫です!
・・と書いておきながら登録派遣で身売りのピンハネしかしないアウトソーシング事業(笑)の会社ばっか。
つかスカウトメール送ってくる会社の中に3月頃ハロワで見て応募して面接した会社があって
何度も送って来るしマジでウザいですわー。
インフラエンジニアの正社員募集→応募して面接行ってみると今そんな求人無いからPGどう?→散々待たされた挙句紹介出来る案件ありませんでした→連絡来なくなる
というクソ会社でしたがwww
その会社その時の求人未だずっと出し続けてますしねー。
コネが無い人にはガチでキツイ状況です><
今年の様子ずっと見て来た感じ学歴+職歴が立派なモン無い人は
IT系は身売り派遣会社ぐらいしか募集無いしそれすら駄目そうだから
ガテン系でもやってみようかなーとか模索中でっす。
Zuraさんみたいにゲーム系の技術学習継続しつつゲーム系のPGをやろうとするモチベが羨ましいですかねー。
自分はゲーム作成については専門学生時にやってた学生レベルの経験しかありませんが。。
8月に蹴った会社の社長が言うにはスマフォ向けのゲームなら結構需要あるみたいで仕事もあるらしいですが
コンシューマー向けだとかなり狭き門だと思いますけど頑張ってください(・∀・)b
あえてゲーム系狙ってみませんか!
と言うかともに地獄を見る人募集中w
スマホなら需要ある&IT経験の未経験募集もしてるところありますよ!
俺の場合はコンシューマー狙ってると言うか、面白いところ狙ってるだけです!
まぁ、ゲームもITも正社員は厳しいのでがんばりましょうね!