ポップンアケコンのマイクロスイッチについて・・・?
はい、前回マイクロスイッチを購入して純正のを取り外してD2MV-1-1C1に交換した訳ですが
やはり固定器具が問題になってます・・。
しばらく使用してみた感じは確かにメッチャボタンの押し心地が軽くなって騒音もかなり軽減して良いように思えましたが
ノーツの多い曲や縦連打の多い曲をプレイすると反発力が低過ぎで連打がかなり辛いですね。
しかも固定器具がぐらついてるのもあって激しくプレイするとやはりズレてしまって無反応、過剰反応を起こします・・。
ⅡDXのアケコンも一緒に交換したのですがこちらの方はこのスイッチでとてもいい感じで遊べるので
ポップンのアケコンからは取り外してⅡDXアケコン用の予備パーツ行きにしようかなーと・・。
一応これと同じタイプのスイッチで器具を自作されてる方の記事があって見てはみましたが
スイッチの接点との距離を綿密に計算してきっちり加工しないとやはり使い物にならんっぽいので
自分にはそういった工作のスキルが無いのでやはり純正のスイッチと同じ形状のモノを使用するのがベストな気がして
ちょっくら調べてみました。
ポップンのアケコンにデフォルトで使用されてるスイッチにはメーカーのロゴとかが全く付いてなくて
どこのメーカー品なのか見当もつかないので形状面からのアプローチで探しました。
まぁチョイス候補は山武さんかオムロンさんですが購入実績のあるりオムロン社製に。
SSシリーズが形状の外形寸法を見た限りかなり近い構成になってました。
完全にデフォルトと同じタイプを意識するならはんだづけ端子の型番をチョイスするといいですかねー。
自分はファストン端子を使ってプラグイン形式に変えた訳ですからはんだづけタイプの端子を選ぶと色々面倒なので
ファストン端子に対応した端子選びにする必要があります。
これについては#110タブ端子タイプをチョイスすると良さそうでした。
候補は0.49NのSS-01-FTか0.25NのSS-01-ETになりそうですねー。
前回購入した時に利用したショッピングサイトでは残念ながら取扱してないようで
海外サイトだと単価もそこまで安い訳でもなく500個単位の注文とかになってたから
オムロン社のショッピングサイトで発注するしかなさそうな雰囲気。
一応0.49NタイプのSS-01-FTを考えてますが単価は260円のようです。
5000円以下では一律525円の送料がかかるので9個注文すると約3000円ですねー・・・。
うーん、すぐにでも欲しいですが3000円は悩みどころ・・・。
・・と思ったらこちらのサイトを発見→ショッピングサイト
単価がかなり安いのは気のせいだろうか・・
まぁ長い目で見ればメンテナンス性を考えるとやはり交換した方が良さそうなので注文しようかなぁー。