スパムコメント対策其の2・・・??
前回はIPBANという形でスパムフィルターを強化した訳ですが
一日500件弱あったスパムコメントもこれで一日数十件まで減りました。
しかし毎日スパムコメントを連投するIPをBANする作業も大変なので
認証フリーでのコメント投稿を変える事にしました。
導入したのはCaptcha認証です。
いわゆる画像に書かれた文字列を入力するタイプです。
コレで少なくとも巡回BOTは弾けると思います。
※ただしこの機能を利用するにはサーバーにImage::Magickがインストールされている事が前提となります。
導入されてない方はCPANから引っ張ってきて入れるといいでしょう。
今回参考にさせて頂いた記事→MT5でCaptcha認証を導入する
※参考記事からの引用
MT本体の設定
ブログ→管理画面→サイドメニュー→[設定]→[登録/認証]
「認証なしコメントを受け付ける」にチェックを入れる→[変更と保存]
※ココはフリーに投稿できるかどうかの設定
サイドメニュー→[設定]→[コミュニケーション]
CAPTCHAプロバイダ→「Movable Type 既定」を選択→[変更と保存]
これで終了。
変更と保存を押下後にすべてを再構築して適用されます。
これでスパムコメント数が変わるか様子見してみます。