MovableType5のアップデート
シックスアパートからちょくちょくメール通知が来てて5.11がリリースされたのは知ってたのですが
別にいいかなーと思ってほったらかしにしてました\(^O^)/
更新内容を良く見るとセキュリティに重大な問題があるらしくこれはマズイと思って
慌てて5.02→5.11へアップグレードしてみたのですが
問題発生。
ブログの記事を新規作成するときにコメントとトラックバックの許可のチェックボックスが
レイアウト崩れて表示されてしまいます。
これじゃ使いづらいなーと思って断念。。。
インターフェース部分がかなり5.0X系と変わってるのでおそらくバグだと思うんですが
こんなバグがあったら即修正レベルだと思うんですが環境依存なのでしょうかねぇ・・・・??
試しにアップグレードではなくて新規インストールとしてやってみても同様の結果になるので
MT本体のデザインのバグだと思うんですけど・・・・。
ちなみに公開ボタンを押すとなぜか記事のプレビュー画面が出てきて更新されない現象も。
\(^O^)/ 記事が公開できん!
プレビュー系のプラグインも動かなくなってるっぽいですし・・・OTL
とりあえず5.0X系の修正ファイルもアップされてたので5.051を導入しました。
こちらは問題なく適用。
ただ、システムの情報からみると本体のバージョンが5.051とならずに5.02のままでした><
まぁ最新のモノはリリースされて間もないですしFIXまちですかねー。
あ、ちなみに5.11にすると使用するPerlモジュールが増えるみたいですねー。
DB系はMySQL以外の追加だったので気にしてませんでしたが
以下のモジュールを追加。
Imager
→アップロードした画像のサムネイルを作成する場合に必要となります。
Cache::File
→Yahoo! Japanによるコメント投稿者のOpenID認証を許可する場合に必要となります。
※自分の環境ではCPANからのインストール中でコンパイル中フリーズしてしまいインストールできず。
Cache::Memcached
→キャッシング機能としてmemcachedを利用する場合に必要となります。
IPC::Run
→MTのイメージドライバとしてNetPBMを利用する場合に必要となります。
Crypt::DSA
→コメント投稿時のサインインが高速になります。
ま、結局5.11は見送って5.051にした訳ですから今のところ利用はしませんが・・・。