ブログのモバイル化が遂に成功・・・?
はい、随分昔にこのブログをモバイル化しようとしてチャレンジして
訳のわからんエラーが吐かれて文字がぐっちゃぐっちゃでお手上げだった記憶がありますが
なんかすんなり導入できてしまいました。
コレが経験ってやつですか・・・
モバイル化に使用したツールは個人が開発されているフリーのソフトで
MT4i 3.1です→導入参考ページ
他に参考とさえて頂いたもの→参考記事
QRコード(ブログのサイドバーにも追加しました)
かなーり昔に挑戦した時に見事に導入が失敗してた訳ですが多分原因は
必要なperlモジュールが揃って無かったのだと思いました。
前回挑戦した時はCGIを起動して設定画面をブラウジングすると設定画面が崩れてりしてましたし。
#明らかに文字が化け化けでしたからエンコーディング関係でしょうか・・・。
今回は少し前にコメント、トラックバックの投稿でメール通知が出来るように
する為等で色々不足してるperlモジュールをCPANからインストールしてたので
多分そこで補完されたものと思われますねー。
【導入後に分かっている問題点 】
①画像についてファイルパスに日本語文字が含まれてるモノが携帯版だと
うまく表示されない状態になっています><
自宅サーバーでブログ運営して早1年も経過してますし
画像の量もそれなりにあるわけですが画像を保存してるフォルダ名や
ファイル名を修正すると参照してる記事のコードも修正しないといけない為
全部修正しようとするとかなりの労力を費やしそうになりそうなので
これまでのはそのままとして今後気を付けて運営していく事にします><b
②PC版で行ってるプレイ動画等のストリーミング配信、DL配布については
携帯版では見る事ができません。
(利用してるHTMLタグの問題上該当するコードは無視されるようです)
後は現状デフォルトのテンプレートのままになってるのですが
見た目をカスタマイズしてそれっぽくする事ですかねー。
※タイトルの文字サイズだけ改行されない大きさへ変更しました。
自分はデザイン力が無いんでそのままにしておく可能性大ですが・・・。