2011/04/14気になった記事・・・?
満開だった桜も結構散ってきて少しさびしいですねー。
自粛自粛でウンザリしてますが><
確かにSNSを利用してると顔公開してたりとかするのは女性が多いような気がする・・・(気のせい?
自分も割と情報をオープンに公開してるんで分かる人が見たら高確率で誰だか特定されちゃうかもなんで
表現には注意が必要ですね・・・
そりゃ政府やメディアや東電の情報操作を見てりゃ誰だって不安ですよね。
キチンと何が危険でどうなのかってのを言わないからこんなアホみたいな事が起きるんですよね・・・
は?爆発すんの?何言ってんのこの人も・・・・。
■時給1万円 呼びかけに応じた10人が、全世界が注目する「フクシマ」へ乗り込む
自分も夢も希望も仕事も無いしここへ応募するしかないのかなぁ・・・・
貰う金額は明らかに安過ぎで生きてる限りそれ以上のお金を治療で使いそうですが。。
気持ちは分かりますがただの廃棄物じゃ無くなってしまった責任は東電でしょ・・・。
救助、復興活動されてる方々やボランティア、現地の人達ホントに大丈夫かしら・・・。
■.景気、震災で「弱い動き」=6カ月ぶり下方修正―月例経済報告
自粛自粛言ってる人達も自粛する事で跳ね返ってくる現実的な地獄がこれからジワジワ押し寄せてくるのは
マジで覚悟しないとですね。増税は避けられないですし企業の空洞化も加速するでしょうから。
ちなみに自分は企業さんのIT投資への自粛の影響で折角決まりそうだった職が振り出しになりました\(^O^)/
TV東京では4月15日(金)0:12スタートだそうな
ってかこのドラマのまさかの続編wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww/(^o^)\
私も自粛自粛っておかしいと思ってる・。・
まあ国情違うから何も言えないけど…・。・
本当に何のために自粛してるんだろ・。・
こっちも欧米とかも大きい災難あったら自粛って聞いたことないな・。・
エンターテインメント活動自粛って
最後の希望(心の支え)奪っちゃうだけじゃないかと・。・
被災された人々が苦しんでるから他のみんなも楽しんだらだめだって
いつになったら国が立ち上がれるんだろ…・。・
自粛は復興の妨げこそなれど助けにはならないからね・・。
苦しんでる人がいるのに浮かれてられないみたいな感覚こそ文字通りいい迷惑なんだよね。
そうやって自粛した分のダメージが復興税や電気代Upとかと重なって
ドンドン悪循環するだろうね。
負担しなきゃいけない側が負担出来る体力を失う事を勧めるなんてホント馬鹿げてると思う。
停電しない為の節電以外は経済力を増進して行かなきゃホントに共倒れになっちゃうよね・・・。