メール通知問題の解決・・・??
はい、MT5にコメントやらトラックバックやらが投稿されると指定したメールアドレスへ通知する方法で悩んでました@かずです。
奇跡的にプロバイダの契約書を発見出来たのでSMTPサーバーとメールアカウント、パスワードが判明しました。
で、Sendmailでやろうとしましたがやはりエラーに。
結局ダメで色々調べてみたらどーやらOP25B問題があって外部へ25番ポートを利用して送信出来ないのが
根本的な問題でした。
と言う訳でOP25B対応プロバイダを利用してる方は単純にSMTPサーバーを指定するだけや
何も対策をしないでSendmailを利用するのはダメっぽいですね。
SMTPでの通知についてはMovableTypeからSMTP認証+SSLでメールを送れるプラグインがあるようなので
こちらのソフトを導入→SMTP Auth Plugin for Movable Type
このソフトを利用するのに必要な別途モジュール
- Sys::Hostname
- Time::Local
- MIME::Base64
- Net::SMTP
- Authen::SASL
- Net::SMTP::SSL
- IO::Socket::SSL
- Net::SSLeay
CPANからこれらをDLしてきてインストールする必要があります。
コマンドプロンプトを開いて
ざっくりインストールの方法を。
1.コマンドプロンプトを開きperl -MCPAN -e shell を打つ。
2.install Sys::Hostnameのようにして順次インストール。
※ユーザー名に漢字とかの文字列(2バイトコード)を利用されてる人は恐らくパスの問題で詰まると思うので
パスが通らない人はrunasコマンドとかを利用して管理者権限で別ユーザー(半角英数)としてログインする必要があります。
runasコマンドにつて→関連記事
で、MovableType5の設定ファイルを変更。
mt-config.cgiの中身
・MailTransfer smtp→MailTransfer smtpauthに。
プラグインの有効化は
1.MTをインストールしてるフォルダのmt/plugins/にSMTPAuthをコピーする。
2.MTにログイン→ツール→プラグインでSMTPAuth1.0が出てくるので以下の設定。
・SMTPサーバー プロバイダのSMTPサーバーを記入
・Account Name プロバイダのメールアカウントを記入
・パスワード プロバイダのメールパスワードを記入
・SMTP Connection 587番ポートを指定
設定の保存が出来たら設定→全般→システムのメールアドレスに任意のアドレスを入れて
テストメールの送信をしてみてください。
あ、各ブログの設定→コミュニケーションズで
コメントやトラックバックで メール通知するかどうかの項目があるので有効にするのを忘れないように。
あー・・コレでようやく通知が来るようになりました><
良かった良かった。