MT5のメール通知について・・・??
えー・・このブログは自分の自宅サーバー上に置いてあるものを公開してる訳ですが
コメントやらが来た時にメール通知がコレばいいなぁって事で調べてたんですが
MovableTypeはSendmailを使用してメール通知する訳ですが
MT5上でそれの設定をしてテストメール送ると送信に失敗すると。
うん、今までよく分かんないからほったらかしにしてましたがなんでかなーと思ったらまぁそりゃそうか・・・。
恐らくメール通知が出来ない原因としては2点
1.SMTPとPOP3がSendMail上に設定されてないから送受信できる訳が無い
2.SendmailそのものはWindows用に最適化されてる訳でないので互換ソフトを入れないと単体では利用できない。
この2点ですね。
そして困った事が現在プロバイダはDTIを利用してるんですが
昔TEPCO光利用しててそれが無くなるとかなんとかでひかりOneとか言うのに
変えた記憶はあるんですが契約絡みのプロバイダからの書類が見つからないので
DTIのマイページにログインが出来ないことからSMTPとPOP3の設定が分からんと言う><
今問い合わせ中ですがなかなか返答来ないですなー・・・・。
とりあえずこれが解決せんことには永遠に使えないってことだのー・・
自前でSMTPとPOP3サーバーを立てるという手もありますが敷居が高くなりますのー。
互換ソフトについてはsendまね~るというソフトを利用するといいみたいですね。
関連記事→Windowsサーバーにsendmail互換プログラムを導入
多分ここの記事のように互換ソフトを入れてSMTPとPOP3を適切に設定すれば
MT5からのメール通知も上手く行く事でしょうなー。
うん、利用してるOSがWindowsだって事をもっと認識しないとダメだってことでしたね><
サーバーソフト系はUNIX系のサーバーで考えられてるモノが多い訳ですからWindowsの場合はどーしなきゃいけないのかってのを
もっと考えながらチョイスしないとダメと言う事で。
ちなみにサイトのモバイル化ですがモバイルサイトmaker for Movable Typeが
Ver上がってる代わりに個人ライセンスが廃止されて有料になってましたwwwwwww\(^O^)/
という訳で無料でやるならMT4iを利用するしかなさそうですなー。
昔挫折した時よりVerが上がってるっぽいんでまた試してみようかしら。
当時より知識も増えてる事ですしねー。