グラボ交換後の不具合・・・・??(その後編)
はい、先日グラボ交換後に起きた不具合?に付いて動画で報告しましたが・・・
グラボのドライバは最新の状態で後は更新待ちなのかなぁ・・・?
と思ってたんですが色々調べてみたらホントにあんな状態が起きるならもっと騒がれてるハズ?
・・と思って別のアプローチから。
○モニタのリフレッシュレートの問題?
→コレが低いとちらつくみたいな事がありましたが高くして解像度下げても変わらず。
○ドライバソフトの設定?
デフォルトの設定ではトリプルバッファがチェックアウトされてたからチェックしてみた
→変わらず。
オーバークロックモデルなのを気が付いて無かったのですがデフォルトでAMD Overdriveというモノが有効になってたのでそれを切ってみる
→変わらず。
マザボのドライバを最新のモノへ更新。
→MSIのマザボ使ってるのですがLiveUpdate機能がオンライン上であるのでそれを利用。
利用出来る最新のドライバが1つあったので更新&再起動。
んで、ゲームを起動して前のちらつきが顕著な場所に行ってみると・・・・???
HIT!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結果
↓
うん、どうやら今回のちらつく問題はマザボのドライバが古い事が原因のようでしたのー。
ドライバのリリースノートをチェックするの面倒だからしてませんが
察するに1年以上も前のマザボですから新しいグラボの処理方式に対応できてなかったのかなーと。
ま、結果からも見て一番しっくりくる答えなんでそう言う事にしときましょう><
あぁーよかったwwwコレでチラチラちらついて目が疲れる事も減りそうだ・・・
古いマザー使ってて新しいグラボを乗せようとしてる人はグラボだけでなくマザボのドライバやBIOSの
最新パターンファイルがあるかどうかもチェックしてみるといいかもですねー。