久しぶりの再会+α・・・・??
ハイ、先週の土曜は専門学校の同級生と横浜で新年会をやってきました@かずです。
髪がぼっさぼさのDJ HIKIKOMORIヘヤーになってたのでサッパリしとこうかなーと思って
徒歩3分にあるいつも行ってた床屋さんへGOしたんですが何やら張り紙が・・・・
「店主の体調不良により2月8日まで休業します」
\(^O^)/
まさかの休業www
やっぱ皆体調悪いんですなー><
自分でさえ5日も38℃越えの熱が出て寝込んだわけですし・・・。
とりあえず困ったんで相模原駅にある10分1000円カットのお店に開店特攻してみました。
携帯に短い状態の写真を入れてあったんでそれ見せてこんな感じでお願いします!
って言ったらホントサクサク切りだしてマジで10分程度で終わってびっくりしたwwww.
ホントに髪をカットするだけだから出来る芸当ですなー。
カットする人は時間に追われて大変そうですが><
とりあえず質の高さと安さを甘く見てました。
自分みたいにばっさり短くする分には1000円カットでも十分だなーと。
3カ月ぐらい我慢してぼっさぼさの状態にするなら月1ぐらいで1000円カットに通った方が
清潔感もあっていいかなー。
床屋に1度行く金額より安いですしw。
・・とまぁそんな感じですぐ終わってしまって新年会の時間まで随分あったんですが
参加者の1人と集合時間まで横浜駅そばのラウンドワンで音ゲーやりましたw
100円3曲だとお金の減りが早くて財布は痛かったですが楽しかったですww
で、19:30ぐらいに待ち合わせ場所に行って皆と合流ー。
ホント会って無かった人は2年ぶりぐらいの再開でしたー(・∀・)b
焼肉屋に行って肉をバリバリ食いながらサワーをぐびぐびと・・・。
超久しぶりに飲んだのとオトゲーで体動かしたのが効いたのかメッチャ酔いました><
まぁ7000円は大きい出費でしたが色々おしゃべり出来たんで楽しかったでっす!
・・んで翌日からは何時ものようにルナティアDAY。
午前中にPMSで体を動かすようにしてから夜起きてるのがヒジョーに辛いです(;ω;)
まぁ残りの経験値からして4,5日で目標を達成出来そうなんで少しでも早く達成して社会復帰の為の
準備時間を増やしますかのー。
2月一杯まではノンビリ・・って思ってましたがブランクが長いから生活習慣とか色々直さなきゃアカンし
準備早いに越したことはありませんからねー><
+α 今日のおはなし。
なんかサーバー機の方のウイルスバスターがなんか動いてるなーと思ったら
「135件の脅威を処理しました」みたいなウィンドウが出てきてびっくり><
なんじゃろー?と思って見てみたらなんかウイルスに感染してたみたいですなー。
PE_TENGA.Aとか言うやつ。
詳しくはこちら→トレンドマイクロの公式
で、キチンと駆除されたんならいっか・・・・とか思ってましたが甘かったです><
何やらこのウイルスは共有フォルダを狙って感染するらしいんですが
サーバーソフトを入れてた場所は共有フォルダにしてあったんで見事にXAMPPのbinフォルダのexe系が
全滅してました。
単体で動くものもありましたがXAMPPのコントロールパネルからは各プログラムが実行されなくなりましたねー。
「構成が違うので実行できません」みたいなものや
「エラーが発生しました」みたいなもので・・。
どーやらPE_TENGA.Aの詳細を見ると自身のコードを書き込んで改変してしまうらしいんですが
ウイルス駆除でキチンと元通りにされた訳ではなさそうな感じでした><
\(^O^)/ セキュリティソフトの意味がまったくねぇええええ!!!
・・というツッコミしかありませんが仕方ないのでWebサイトとブログのデータと設定をとりあえずバックアップ取って
XAMPPを再インストールする事に。
公式ページみてみたらバージョンが変わってたので最新版を導入。
とりあえずMySqlのDBはそのまま引き継ぎが出来たので一安心。
Apacheだけは設定ファイルをそのまま差し替えるとwebサーバーが使用する80番ポートが
ぶつかる状態になってしまって動かないので新しい設定ファイルを今までと同等になるように手動で修正して解決。
で、一通り動作チェックして問題なさそうなんで新しい環境のバックアップを取ってとりあえず問題は解決しました><
てかどうやってウイルスに感染したか全く分かりませんがセキュリティソフト入れてて感染して
しかもそのソフトがウイルス駆除を行って他のソフトが使えなくなるとか
お金かけて入れてる意味全くないですなー。
そんな迷惑ウイルス作る方も作る方ですが・・・・。
とりあえずXP以前のOSにしか感染しないみたいですのでメインPCの方では何も無かったんですが
XP以前のOSを使用してて共有フォルダ内にexeファイルを置いてる人は注意が必要ですねー。