雨にうたれながら・・・??
はい、起きたのが12時過ぎ@かずです。
天気が怪しそうだから自転車屋さんに早く行っちゃおうかなーって事で
そっこー着替えて出陣。
近くの自転車屋さんに行って早速見積って貰いました。
後輪のタイヤ&チューブを交換&チェーンの点検をして貰うと
タイヤ&チューブ交換料金 1575円
タイヤチューブ価格 2600円
チェーン点検 409円
計4584円でしたとさ。
新しいの買おうかなぁと思いましたが廃棄代も入れると1万数千円になるでしょうし
お金もそこまで余裕無いですし今回は交換対応で。
まぁコレで数カ月以上はもつでしょうし次ガタが来たら買い替えを検討するとしますかね。
そんな感じで依頼して作業完了まで約1時間かかるとのことでしたので
店内をフラフラしながら携帯をいじって時間をつぶす事に。
・
・
・
そして受け取ったまではよかったんですが外見たら雨が・・><
幸い近くにコンビニがあったんで傘買おうかなーと思ったんですが高い・・・。
家すぐ近くだし一旦帰るかって事でダッシュ。
家に付いたら傘を取って再び外出。
町田のソフマップへ。
・ファン8,9→12cm変換
・振動防止シリコンゴム
・ファン電源変換コネクタ
・PCIスロット余りカバー×3
・ファン取りつけ用ネジ
計2000円ぐらいでしたがポイント使って1400円ぐらいに。
購入後にちょっとだけUFOへ行ってポップン。
青+白の同時押しの練習。
→当然収穫ゼロ。
学生さん達が増えてきたんで3クレぐらいで撤退。
帰宅後はサーバーのメンテナンスを。
電源コネクタ使って12cmファンを1つプラス。
とりあえずコレでしばらくは安定稼働出来そうです。
ただ気になるのはCPUとクーラーの接合部が緩い事かな…。
何かいじってる間BIOS起動しなくなったりしたし><
コレがズレると不安定な動作するのが分かったので注意したいですねー。
ついでにメインPCの方にも12cmファンを1個プラス。
コレで夏は大丈夫・・・・??かなぁ
クーラー取り換えたかったですが高いから諦めました><
つかクーラーのネーミングセンスヤバ過ぎですねー。
SHINOBIとかOROCHIとかKATANAとかNINJYAとかどこの時代劇ですか\(^O^)/
まぁCPUクーラーについては今後の検討材料として保留。
TDP65WのCPUですしリテールでも問題無いとは思いますが・・・・。
雨の中チャリで移動はきつかったんで今日は寝れそうな気が・・・したい・・・><