ブログのモバイル対応について・・
携帯サイト化が出来るみたいなので早速やってみようかと思ったのですが・・・?
モバイルサイトmaker2というソフトを使うみたいなので早速DL。
で、なんか設置は至って簡単でMovableTypeで使用してるMYSQLのDBの設定をして
公開したいURLの位置に置くだけという至って単純なもの・・・・
のはずですが設定書き込んで起動してみるとなんかPHPがエラー吐きだして
文字化けしたページが表示される。。
なんか中身見るとMySQLエラーとか書いてあるからDBからデータの取得が上手く出来ていない模様。
設定する項目は
1.データベースサーバー名
2.データベースユーザー名
3.データベースパスワード
4.データベース名
の4つなのですが
2~4までは間違えようがありません><
(コレが間違ってるならMovableTypeが上手く機能しないはず)
で、問題だと思われる1なのですがphpMyAdminでMySQLの情報を見て
それをそのまま書いたんですがダメっぽいですね・・・><
うーん・・・直ぐ導入出来ると思ってましたがまさかこんな場所でハマるとは・・・
文字コードの問題?っぽい気がしますが要調査ですかね。。